コンテンツ
- どんな場合に「離婚」はできる?
- 離婚の手続きについて知りたい
- 慰謝料ってどうやって計算するの?
- 慰謝料に税金はかかる?
- 離婚に詳しい弁護士に依頼したい
- 知り合いに弁護士がいない場合は?
- よくある質問
離婚について
慰謝料について
弁護士、法律事務所の探し方
よくある質問

離婚に詳しい弁護士に依頼したい
弁護士さんといえば、なんとなく、難しい事件を扱っているイメージがあります。しかしそういった刑事事件に日々関わっている弁護士は、実はそう多くありません。庶民的な相談事、たとえば離婚やパートナーからの暴力の相談も、親身に受け付けてくれます。
「離婚」に強い弁護士を探そう
人にはそれぞれ、得手不得手があります。弁護士もそれと同じで、離婚の調停や裁判が得意な人と、そうでない人がいます。あらゆる法律事務所で概して相談件数がもっとも多い案件ではあるのですが、だからといってすべての弁護士の得意分野というわけではありません。慰謝料の請求などは微妙な事案でもあり、特に担当弁護士の手腕が問われます。
また、もし暴力行為や不貞行為がある場合は、そういったケースの扱いに慣れている弁護士さんを頼るのが一番です。「離婚を専門に扱っています」と宣伝しているような法律事務所では、特に手厚い対応に期待できます。頼られるにはワケがあり、そういった弁護士さんたちはどんな依頼主にも親身なもので、厄介な案件も決しておざなりにはしません。
具体的な理由がなく、性格的な不一致などでパートナーとの関係の解消を考えている場合は、さらに離婚は難しくなります。場合によっては慰謝料を求められることもあり、弁護士の助けが必須。しなくてもいい「損」をしないために、うまく立ち回りたいところです。
ネットで探り、いくつか離婚を得意にしている事務所の候補を見つけたら、まずは相談に行ってみましょう。その際の「雰囲気」なども含めて、慎重に起用を検討してください。
